ゴルフといえば、とにかくラウンドにお金がかかるというイメージをお持ちの方が多いと思います。
確かに休日でかつキャディをつけるような場合は高くなりますが、最近ではキャディをつけることを必須とするゴルフ場はかなり減っています。
さらに少しでも安くラウンドするコツもありますのでご紹介したいと思います。
まずは平日にプレイすることが安くプレイする第一の道です。
さらには早朝スルーや午後スルーといったプランを利用することでかなり安くプレイすることも可能になります。
また、各ゴルフ場のプランを見ていると先行予約期間、または直前予約のどちらかも狙い目です。少し安くなっています。
また、お勧めしたいのはお風呂も食堂もあいていない休業日にセルフプレーで楽しむというプランです。
もちろん、これはどこのゴルフ場でも設けているプランではありませんが、これはかなり安くプレイすることが可能です。
以上のようなプランを常にチェックしておけば、かなりお得です。
次はプレーフィーの支払いについてです。
ゴルフ場で何に対して、どのようにお金を支払うのかは、ゴルフを始めたころはなかなかわからないものです。
ゴルフ場についたら、受付を済ませ、電子ロッカーに預けるか、フロントに預けるか、いずれかの手法をとることが一般的です。
貴重品を着替えのロッカーに保管することは防犯の都合上、ゴルフ場としても責任を持ちませんし、トラブルが怖いので避けたほうが良いでしょう。
実際にこうして貴重品を預けたとしても、練習場、ラウンド中の茶店、おひるごはん、売店とすべての場所でロッカー番号をもとに記録され、最後の清算に反映されることになっています。
また、最近増えてきたのは精算機です。
これまでは受付で精算することが主流でしたが、今では自動精算機でクレジットカードであれ、現金であれ、簡単に支払いを済ませることが可能になっています。
ゴルフ場としても人件費削減につながりますし、プレイヤーとしても簡単に生産がすむので非常に楽になりました。